「今日は外食にしたいな〜」「コスパ良くお腹いっぱいになりたい」
そんな時にぴったりなサイゼリヤ。久しぶりに勝どきのサイゼリヤに行ってきました!
実際に晴海フラッグからのアクセス方法や混雑状況、子連れ目線での使いやすさをまとめてみました。
🗺 勝どきサイゼリヤの場所&アクセス
勝どきサイゼリヤは、都営大江戸線「勝どき駅」直結の【勝どきビュータワー2階】にあります。
徒歩でのアクセス
晴海フラッグから徒歩で行くと…約20〜25分。
ちょっと距離があるので、子連れだとちょっと大変。
バス利用で楽々アクセス!
おすすめなのが「江戸バス」の利用です!
- 乗車場所:晴海五丁目ターミナル
- 降車場所:勝どき駅前
- 乗車賃:大人100円/子ども50円
- 所要時間:約10分(+徒歩5分ほど)
バス利用なら15分ほどで快適にアクセスできますよ。
⏰ 混雑状況レポ|土曜17:30で10組待ち!
今回は土曜日の17:30ごろに到着。
「ちょっと早めに行ったし、空いてるかな〜?」と思いきや…
まさかの10組待ち!😱
人気すぎてびっくり。
ここのサイゼリヤ、夕方はいつも混んでる印象です。
17:30でこの混雑なら、確実に座りたいなら16時台に来るのがベストかもしれません。
ただし、10組待ちでも待ち時間は約30分程度で入店できました!
店内は広く、回転も早めな印象。
🪑 店内の雰囲気とシステム
勝どきサイゼリヤの店内は広めで、テーブル席が充実。
- 注文は【テーブルにあるQRコード】をスマホで読み取り、スマホからオーダー。
- お会計は【セルフレジ】でサクッと完了。
この日はかなり混んでいましたが、注文後のお料理の提供時間も早く、ストレスなしでした!
👶 子連れにはありがたい!うるさくても安心な雰囲気
特筆すべきは、子連れ客がとても多いこと!
- ベビーカーのままの入店OK
- キッズドリンクバーがある
- 少々騒がしくても全く気にならない
店内はガヤガヤしてるけど、逆にそれが子連れにはありがたい…!
「少し声が大きくても周りに紛れる」って、子連れ外食では重要ポイントですよね。
「静かに食べたい派」の方には少し不向きかもしれませんが、ファミリー層には本当に使いやすい店舗です。
💰 サイゼリヤの安定感とコスパに感謝
あらためて、サイゼリヤのコスパって最強ですね。
- ミラノ風ドリア:300円(税込み)ちょっと
- パスタ:400〜500円(税込み)台
- ピザ:400円(税込み)台〜
1人1000円もあれば、ドリンクバー付けても大満足!
「高くつきがちな外食だけど、サイゼリヤなら大人も子どもも満足できる」
そんな頼れる存在です。
✅ まとめ|勝どきサイゼリヤは子連れファミリーに◎!
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| アクセス | 江戸バス利用で15分ほど/100円で便利 |
| 混雑状況 | 土曜17:30で10組待ち/回転は早め |
| 注文方法 | QRコードからスマホでオーダー |
| 子連れ対応 | ベビーカーOK/キッズドリンクバーあり/ガヤガヤOK |
| 値段 | 圧倒的コスパ!ファミリーの味方 |
🌟 最後にひとこと
久々のサイゼリヤ、やっぱり大正解!
晴海フラッグからもアクセスしやすく、コスパと気軽さ、子連れの安心感が揃ってる神コスパレストランでした。
「そろそろ外食したいな〜」「サクッと美味しく安く済ませたい」って時は、ぜひ勝どきサイゼリヤも選択肢に入れてみてくださいね!


コメント