【道の駅はがでひとっ風呂→麺らいけんでラーメン!】塩ラーメン専門店が美味しすぎた!

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。広告は予告なく変更される場合があります。

茨城でキャンプを楽しんだ帰り道、ちょっと疲れた体を癒したくて立ち寄ったのが「道の駅はが」。
ここ、実は温泉施設付きの道の駅なんですよ!

今回は、入浴ついでに立ち寄った塩ラーメン専門店「麺らいけん」さんがあまりにも美味しかったのでご紹介します。


🛀 まずは「道の駅はが」の美肌の湯でリフレッシュ

キャンプ後の楽しみといえば、お風呂!

「道の駅はが」には、“美肌の湯”と名のついた温泉が併設されていて、これがまた気持ちいい。

少しぬるっとした感触で「これは美肌の湯っぽいぞ!」と思いながらゆっくり浸かりました。

湯上がり後のお肌、すべすべでした!


🍜 本題!塩ラーメン専門店「麺らいけん」さんへ

麺らいけん外観画像

お風呂からの流れで立ち寄ったのが、「塩ラーメン専門店 麺らいけん」。

道の駅はがから車で数分の距離にあるお店で、駐車場も完備されているのがありがたい!

🕰 訪問時の状況

  • 祝日の13:30頃に到着(14時閉店)
  • 5分ほどで着席
  • ラーメンは20分後に到着

🧾 食券システム&注文の流れ

店頭には2台の機械が設置されています。

  • 1台目で【来店人数&席の希望】を入力
  • 2台目の券売機で【ラーメンを選んで購入】

手順が分かりやすく表示されているので、初めてでも安心です。


🍽 注文したラーメンはコレ!

我が家が注文したラインナップはこちら:

  • 純塩ラーメン(大盛り)…1,100円
  • 胡麻らーめん(大盛り)…1,100円
  • 煮ちゃーしゅー麺(大盛り)…1,020円
  • 炙りちゃーしゅー麺(普通盛り)…980円

🧒 子連れに嬉しいポイント

  • 子ども用食器&プラコップあり!
  • 取り分けしやすくて助かりました

👅 食レポ|塩ラーメンの可能性を広げる美味しさ

どのラーメンも共通していたのは…

  • スープ:透き通った黄金色の塩スープ
  • 塩加減:ちょうどよくて飽きない!
  • メンマ:中太麺&しっかり味で存在感あり
  • チャーシュー:炙り&煮で全然ちがう美味しさ

🔸 胡麻らーめんは意外性あり!

  • 胡麻がたっぷりトッピングされていて香ばしい
  • 刻んだチャーシューがいいアクセントに

これは胡麻好きさんにぜひ食べてほしい一杯!


🍜 塩ラーメンに特化したこだわり

「麺らいけん」さんはメニューが塩味のみ

シンプルに見えて実は奥が深い塩ラーメン。
それぞれトッピングやスープのバランスが絶妙で、ラーメン好きの大人も子どもも大満足でした!


🤔 那須のラーメンも思い出した…

前に紹介した那須の「高林 産直食堂」さんも美味しかったけれど、
今回の「麺らいけん」も同じくらいまた行きたいと思わせるラーメン屋さんでした!

ラーメン好きにはたまらない旅の楽しみです。


📍 お店情報まとめ|麺らいけん

  • 店名:塩ラーメン専門店 麺らいけん
  • 住所:栃木県芳賀郡芳賀町西水沼2211-3
  • 営業時間:7:00~9:30、10:30〜14:00(月曜11:00~14:00)
  • 定休日:火曜日(要確認)
  • 駐車場:あり
  • 子連れ対応:◎(子ども用食器あり)

🎯 まとめ|お風呂&ラーメン、最強コース

キャンプ帰りに温泉とラーメンの贅沢セット。
これだけで旅の満足度が一段とアップしました!

  • 美肌の湯で疲れを癒し
  • 麺らいけんで優しい塩ラーメンを味わう

この流れ、かなりおすすめです!!

コメント